いっぺん廻ってみ?

たりないものばかり

劇団朱雀復活公演@東京

待ってたよーーーーーーー!!!!が言える現場、おかえり。
劇団朱雀復活公演@東京公演、本当に本当に本当にお疲れ様でした!!客席も!!お疲れ様でした!!
昨日から岐阜公演が始まり、初日組は既に滅殺開墾されTLも戦々恐々としている中、遅筆なのでやっとこさ東京公演感想を上げました。優秀なレポマンいるし書かなくても良いかなと思ったんですけど、自身で思ったことをちゃんと記録に残していた方がのちのち便利だということを身をもって体感したので。

 

勝手に作った公演データ

f:id:dkrkchohugetsu:20191220200139j:plain

劇団朱雀復活公演 @紀伊国屋サザンシアター
(11/26夜、27夜、12/1昼夜、3昼、8夜、14夜、15昼)

入ったのは8回。‬本当はもっとぷらっと行く予定でした。
‪お芝居は、火消し→安兵衛→石松→火消し→火消し→石松→石松→火消し、の火消し4回石松3回安兵衛1回‬。
上の表を作りながら、何度も恋曼荼羅を見れていたのは土日入ってなかったからなんだなと気付く。土日に恋曼荼羅全然やってなくてびっくりした。代わりに夢芝居月の舟雪月花糸には当たらず、天城越えワダツミ春よこいのみ。

 

 

 

第一部

暗夜の心中立て(早乙女太一+ALL)
歌麿(早乙女太一)
※恋曼荼羅(早乙女友貴&早乙女太一)
曼珠沙華(葵陽之介)
かもめが翔んだ日(鈴花奈々+かもめ)
天城越え(早乙女太一)
夜桜お七(早乙女太一+ゆっゆや女性陣)

 


LIVE WIRE

いわゆる新感線でいうジューダス扱いのこの曲。まずこの時点で「朱雀おかえり!!」となる。サツジン性の高い音波を客の脳に直接ぶっこんで集団催眠をかけやがるので、負けねえぞ負けねえぞと毎回私は闘争心を向上させる。わたし、勝つ気なんですよ、この時点ではまだ。
前方のサブに入る時は物理的に耳が死んだ。バルト9で見るワカドクロ百人斬りよりやばい。最後席で聴くと心地良い。

 

暗夜の心中立て

…の前の創くんの前口上で5年前同様幸魂を流して、ああ朱雀に戻ってきたんだなと思わせて…からの花魁道中は流石早乙女太一、花魁の姿で人を殺す。わたし、あっけなく負ける。
椎名林檎ひっさげてほぼ全員総出でこちらを出迎えてくださっちゃうところに覚悟感じちゃったな。一発目に持ってくるものを花魁に決めた時、太一さんは何を思ったのだろう。今年頭にあった舞台SHIRANAMIの太一花魁が足運びや台詞含めなにもかもまったく刺さらなかったから、初日は正直安堵の気持ちの方が大きかった。良かった、朱雀の太一花魁は無事だった。
朱雀の群舞が大好きだとすぐ言ってしまうんですけど、群舞というよりフォーメーションのセンスが凄まじく良いから、お衣裳の配色もあいまって幕が開いたときのインパクトがつよすぎる。太一さん、人間を生けるのがうまいなぁと思う。人間生け花(決して盆栽ではない)生命の密度が渋滞している。だって、さぁ、錫杖二つと大傘と新造配置だけで自分にフォーカス寄らせてるんですよ?なんなの?
初日夜、正面の道中で了くんが、ふっと視線を横にそらしたのが愛らしくて今でも覚えてる。圧倒的手練れの中で唯一薫る新入り感。由緒ある家柄ながらあの世界に迷い込んでしまった了くんは、桔梗太夫に拾われて箱提灯として匿われているのかしらとかそんな話が頭をよぎった。だってあそこ了くんよりゆっさんのほうが先輩面してるじゃないですか。
あとみんな言ってるけど傘持ち熊倉さんの殺傷力がすごい。もう絶対普通の傘持ちじゃないじゃん実は〇〇ってつくやつじゃん!下手で見得切るところ、桔梗太夫の鬘で特定の席ではないと全部見えないところが尚良い。熊倉さん、保下田の久六子分@石松でも顔芸がすごくて、あれは怪人。

 

歌麿

‪5年前の私へ。5年後の歌麿は確定ガチャです!!!!5年前の私おめでとう!!!!
私の中でイントロ死といえばこれ。FINALとか正直これが本命ガチャだったふしある。毎回見られてるのなんでだと記憶がバグる。
殺傷力凸ってた昔の歌麿とは違って、たまにアレが入ってるところが膨らんでたりアレをアレするときに右手の指先がふと見えてるのが「にんげん…!」となったりしたり愛らしい所作増えてたり。
8日夜に最後で羽織を持つタイミングがいつもと違って、半海老反りになりながら羽織を持つところがすごいゾクゾクした。

 

曼荼羅(日替わり:色が舞う、夢芝居)

夢芝居にあたらなかった~。歌麿から恋曼荼羅に入るのが統一感あって好きだし振り同じとはいえ、一度くらい見たかったよぉw
今回これが一番のヒットだった。朱雀の狂犬から朱雀の伊達男にクラスチェンジしたゆっさん。立ちの兄弟相舞踊めちゃくちゃ見たかったんですよ。兄弟がそれぞれの個性でフェロモンふりまいてるのすごい笑う。
出だしで麻奈ちゃんとなおちゃんが出てくるのが朱雀のツートップって感じで好き~~!あと今回麻奈ちゃんがサイコーに好き。物憂げながらっょぃ表情が立ちの太一さんとよく似合う。暗夜と恋曼荼羅、だいたいあゆか麻奈ちゃん抜いちゃう。
この太一さん見て「女殺油地獄やってほしい」と初めて思ってしまったのが今回芽生えた新しい気持ち。

 

曼珠沙華
かもめが翔んだ

座長…じゃない、元座長のぬるぬる動く扇子、見てて癖になるのは今も昔も同じこと。しっとりと力の抜けた捌きに安心する暇もなく「ハ⤵⤵バ⤵⤵ライトが~」と続かなきゃ物足りない体にされてしまった。
かもめ、Bメロから拍手が付点になる客席の調教されっぷりに毎回驚かされる。あそこ私は二拍子で叩きたいので延々二拍子で叩いてました。
トミーのメイクでその日の外題がわかる…とかいう都市伝説があったのだけど、楽日思いっきり外したので都市伝説のままでいよう。というか奈々さん、そう奈々さん。だって奈々さん、FINALからずっと裏方やおばあt違った孫業務とかでお忙しいだろうにブランクあったろうにあんな嫋やかな踊りを見せてくださるなんて。これは川原さん(新感線殺陣監督)がワカドクロパンフで言ってることですが、元座長と川原さんは同い年。それを踏まえて見る父上母上の舞踊やばいけど川原さんもやばいじゃん、親枠。

 

天城越え(26夜、27夜、12/3昼)
春よ来い(12/1昼、12/8夜)
ワダツミの木(12/1夜、14夜、15昼)

春よ~は槇原版。
春よ~の振りが12/1昼と8夜で変わっててびっくりした。1昼は糸のような振りをしていたけれど8夜は羽衣を使ってて、あれは雪月花と同じだったみたい。
今回の糸見れてないんだけど、FINALでの振りと違うというので個人的には前の記憶が上書きされなくてよかったなという気持ちもあったりでもやっぱり見たかったなという気持ちもあったり。糸を初めて見た時、抜き身の刀身だった早乙女太一が客席全部抱くような包容力をもちあわせてんだ!?と文字通り魂消たんだけど、きっと今見る糸はまた全然違うんだろうな。
春よ~もワダツミも基本幼女なんだけれど、14夜のワダツミは「笑み」を張り付かせた顔でぞっとした。15昼のワダツミ、最後ふって笑った瞬間に暗転するタイミングと、背後のスモークの加減が「名画」すぎてオペラ越しに私は死んだ。

 

 


これは14年くらいのFCイベで、神質問してくれたフォロワーがゲットしてくれた情報。ワダツミ、本当にいいよね。

 

夜桜お七

今回の隠れラスボス。
太一さんがいろんなとこで武者修行した成果が一番出てたのがお七だと思ってる。歌詞ひとつひとつに表情が乗ってるんだもん…びっくりした。眉毛の主張が激しい。わかる。わたし鳥蘭の困り眉好き。
最近のお七姐さん手練れ感は半端ない。三幕の破壊神と戦わせてもお七姐さんの情念が勝つ。息をふと吐いただけで花魁道中同様、今改めてこの曲で舞ってる太一さんの心境を聞きたいなあ。

 

第二部

「火のないところに男は立たねえ」
かずきおじさん(自分から「おぢさんがんばっちゃうよぉ~」って言ったぢゃん!!笑)が朱雀に送るギフト。
めちゃ楽しみにしていたもののどういう役割りで来るかなと思ったら、中島かずきベストアルバムなのにきちんと朱雀ナイズされていて、朱雀版新感線を見せていただいてるようでそれはそれは大満足でござった。
これみんな思ったと思うんだけど、朱雀側がこの5年で芝居を底上げしてきたからかずきの脚本も台詞もまったく浮かない。この役を経て、令和にせつねの牛若が少し良い人になっていたら笑う。
賭場のシーンの叩く蹴るは朱雀あるあるな虚無なんですけど、あそこでそっとサイコロ仕込んでる次郎吉が見れるからしかたない。
かずきベストアルバム、「特に転ばぬ先の証拠隠滅」「ひがみしがらみほねがらみ」‬「‪役目が終われば姿を消す、それが定めの」あたりにかずきポイント100万点付いちゃってよせよせ柄じゃねえよと走り去りたくなる‬。一番好きなシーンは鼠が立ち回りって奥に消えたあと、同じ場所から半次と忠助が出てくるとこの絵。あそこプロメアで見た。決まってるじゃねえか、火消しだよ。

 

遠州森の石松~馬鹿は死ななきゃ治らない~」
‪桃さんの石松は健康に良いけど太一さんの石松は健康に悪い‬。回数入れば入るほど練度が増してしんどくなってく。
AJTでこの外題逃してたので初見石松が桃さん石のBRATS版だったんですよ。朱雀版(大衆)がしんどいしんどい言われたので覚悟していったらわりとマイルドで、太一さんと創さん脚色だからかな?とか思ってたんだけど、BRATS版なのになんでこんなしんどくなるんだ。それはべしゃり銀ちゃんの存在だったり奈々さんの啖呵だったり了さんの愛おしさだったりするんだけど、太一さんの演技って全体的に庇護欲わくんですよ怪獣なのに。

個人的にこのゆっさんが自由で好きです。かわいいよガッテンダー


「安兵衛駆けつけ・高田馬場の決闘」
まさか初回の一回だけしか見られないとは思わなかったw12日の当券50倍に勝ててたら見れてたのにw
蓋をあけたらこの話が一番各登場人物のキャラが濃い作品だったんだけど、朱雀ファン向けな配役があまりにエモすぎて、萌え話なのにまったく萌えられないという。朱雀特効強すぎ。
なのでもっかい見たかったな~。大阪楽やってくれないかな。
昨日もザワ!って一部なったけど今日もまさかのザワ!だったね!喧嘩屋安兵衛でした!

 

第三部

MATA(C)TANA(ALL)
お祭り忍者(了くん&男性陣)
東京ドンピカ(太一&トミー)
狂わせたいの(太一祐也&トミー&女性陣)
あゝ無情(友貴&女性陣&祐也創)
歳々年々(太一+後半友貴)
Fire Bird(兄弟殺陣)
光明(ALL)

 

MATA(C)TANA
まってたよーーーーーーーーーーー!!!!
まあこれがなきゃ始まんないよね!!!!またやれて良かった!!太一さんも朱雀もわたしもおまえたちもできて良かった!!
初日に有志さまが作ってくださったうちわ、思う存分振らせていただきました。
客席巻き込んで箱ごとステージにしてしまう太一さんが帰ってきたよ!!回を増すごとに太一さんのケモノが暴れてゆくレポを見るたび朱雀帰ってきたなーーとなってた。どちらかというと記憶がおかえりできてなかったの客席側だからな!

 

お祭り忍者
上手で客席あおりまくる桃さんに毎回惚れてしまうすじゃにーずでした。どうでも良いけどすじゃにーずの意味、3ブロック目あたりで気付きました。
新しいお客様が入ってくるたびにどんどん盛り上がってきた曲だったなあ。


東京ドンピカ
狂わせたいの
FINALから復活公演、確定ガチャとして残ったのが歌麿、mata©tana、そしてこの二つだったあたりマジでタイチサオトメフルコースなんだよな今回。ここまで来てやっと判明するタイチサオトメの本性。この後あの神事が控えてるんだからマジで気が狂ってる。
あゆ無双が大好きだった。あの早乙女太一を唯一跪かせることのできる17歳の少女…今は18歳だけど!


あゝ無情
ここまでしてもまだギラギラ系で行くとはおもわなくて「ついてこれるヤツだけついてこい!!」を久々に感じたよ…。提灯ミラーボール…クジャクの羽根…えっちなショー…俺は何を見たんだ……
マジであゆみさんしか見てない。いやだってあゆみさん、背がこんなにすらりとして、ぷっくりとしたほっぺたがすっとしてて、あゆ、あゆぅ………
さすがに1夜と楽日はゆっさん見てましたが。1夜キメかけてコテっとなったゆっくんそういうとこ!そういうとこ!
ゆっさん、どんどんフラミンゴがエクサイティングしちゃうたびに「カルナ(fgo)…」とか言っちゃってごめんね


歳々年々
Fire Bird
光明

いきなり気持ち悪くて恐縮ですが、兄帝の話をするんですけれど。

 

王子でも皇子でもなく帝という文字を使ったのは、今回の復活公演自体を統べているのが太一さんであり、代変わりも込めて…という印象でなんとなく呟いたんですけど思いのほか自分の中でしっくりきたので毎回使ってしまう。天下の最高の支配者、君主。たまに破壊神。
わからん。歳々年々からラストが、前より舞楽モチーフに作られているからより帝み感じちゃってるのかもしれない。紫のゆかり~は大地を駆ける義賊だった。馬乗ってたし。
じゃあ舞楽舞楽でも、早乙女だし神楽だろうな、神懸り的なやつかなうふふふふとか思ってたんですよねはじめ。ラスト2日で光源氏が頭中将と舞った青海波というひらめきを得たとき、確かにあれは二人舞踊だし、あれって確か兄である朱雀帝の為に朱雀院で踊られませんでした?あれ、ビンゴ?とか考えれば考えるほど楽しい。私が。勝手に。
兄帝が一人で祈祷をしていたところに弟皇子がすっと入ってくるあそこ、マジでぴったりシンクロすると何見せられてるのかわからなくなりますね。
合わせ鏡のところ、対話と継承という新しい概念を見せられて傅きたくなる。これまでのいろんな型が入ってると思うんですよわたし舞踊よくわからないから適当なこと言ってます


まあ兄帝の正体は神獣なので、弟皇子が地に引き摺りおろすためのFireBirdが続くんですけどぉ。火の鳥!!
歳々年々で兄が形にならないまま操っていた赤がだんだんと弟に継承されてゆくの本当たまらんのですけど、今回衣装描きにくいから全然おえかきできていない。
立ち回り前の舞で、太一さんが下手で一瞬両手をあげて踊るのがたまんないのだ。

12/1マチソワしてしまったばかりに太一さんのくずれから復活までを見届けたんですけど、

 


ソワレ光明ラストの謎の微笑みにそうですよそういうことしてくる男だよなーーーと死んでしまった。ああいうときのゆっさんって一気に呪いを体現してしまう…弟…。
‪あとラスト2日あたりで増えた鳥蘭のアレ、あそこすごく増えてるなと思ったけど楽の席センブロじゃなかったからそんなに把握できなかった…。ドセン大阪楽で絶対に見る。
アンコールについてはまーた長くなるんで気持ち落ち着いたときにちょっとまた後日付け足します。


ところで初日終演後に火災報知器鳴ったの覚えてます?